わたしは現在東京・虎ノ門でフリーターをやってます。元々はカフェを経営してましたが、ひと段落させて、今は最低限の生活の糧を得る日々。次のステップに向けての骨休めみたいなところもあります。
今のフリーター生活を通じて社会を見ていると、今後自分はフリーターや自営業以外に収益の柱を持っておいたほうがいいな、と思うようになり、ひとまず昔やっていた投資家業を復活させようと思いました。
少ない資金で大きく稼げる可能性があるものとして、仮想通貨は魅力的でした。
ただ、2017年後半にすでに大相場になってしまい、この記事を執筆する1月中旬はその処理で調整入り。相場としはいちばん難しいシーズンに入っている気がします。
仮想通貨取引は、昔やっていた株式投資と原理は一緒ですが、やり方がいろいろと違います。不慣れな環境で大きな勝負をしても勝ち目はありません。
ゆえに、仮想通貨取引にフィットするために勉強しなおしながら、同時進行でゆっくりと相場に入っていくことを考えました。
ひとまずはお小遣い稼ぎ、なノリです。
実際に調べてみると、株式投資ほど情報収集環境が整っていないことに気付きました。これでは自分が思っていた投資法の一つが実践できない。一方で、毎月投資する額を決めて積み立てていく積み立て投資は、仮想通貨にはうってつけじゃないか、という仮説が立ちました。
少ない資金で始められ、それが大相場になったら100倍になってしまうわけで、銘柄選びをしっかりすれば、小遣い稼ぎなノリでも大きな成果に結びつけられる可能性が大いにあるのです。
原資は10万円ですが、毎月3000円なら投資にまわせます。この3000円をどこにふりむけるかを、毎月じっくり考えて買ったらウオレットに移動させて[気絶]させる。
そんなプランを考えています。
ひとまずポイントサイトなどに散らばっているポイントをビットコインにしてみながら、投資の当事者になって勉強を始めていきたいと思います。
この記事にご満足いただけましたら、
おほめのクリック↓お願いいたします!
![]() 全般ランキング |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |